040.心臓のポンプ機能を改善する蟾酥(せんそ)②

カエルの分泌物である蟾酥(せんそ)は、心臓のポンプ機能を改善し、また水分代謝をあげます。また急激な温度変化によるふらつきを予防できるため、非常に便利な生薬です。
また肌が弱く、汗をかきすぎる方には黄耆(おうぎ)という生薬がお勧めです。

杜の都の漢方薬局 運龍堂:
https://unryudo.com/

039.心臓のポンプ機能を改善する蟾酥(せんそ)①

カエルの分泌物である蟾酥(せんそ)は、心臓のポンプ機能を改善し、また水分代謝をあげます。また急激な温度変化によるふらつきを予防できるため、非常に便利な生薬です。
また肌が弱く、汗をかきすぎる方には黄耆(おうぎ)という生薬がお勧めです。

杜の都の漢方薬局 運龍堂:
https://unryudo.com/

038.暑さ対策と漢方について

暑い時期には、汗をたくさん出るため、血液が表面によります。
そのため、中心部が不足するため、胃腸が冷えやすくなります。
そこで冷たいものを食べすぎると、胃腸の動きが悪くなり、夏バテにつながります。
また、余計な熱を除く処方として黄連解毒丸(おうれんげどくがん)を使います。

杜の都の漢方薬局 運龍堂:
https://unryudo.com/

037.湿度対策の漢方について

湿度が高い時期は、五臓の「脾(ひ)」のケアが必要です。
脾は、消化を管理しており、梅雨時期は、胃腸に水が残りがちで消化不良になりやすいです。
余計な水を捌くことが脾のケアになります。この時に使うのは、五苓散(ごれいさん)や六君子湯(りっくんしんとう)などです。生薬では茯苓(ぶくりょう)と呼ばれる菌糸体が水を捌く力があります。

杜の都の漢方薬局 運龍堂:
https://unryudo.com/